-
世界の共通言語
今回は英語学習のメリットについて。 私自身は中学生から高校卒業までの6年間オーストラリアで留学していました。 英語を学習する中で、言語習得には終わりがないと実感しています。 英語にもいろんな専門分野の言葉もありペラペラと…
-
強運は自分でコントロールできる
自分は運がいい人という人で、暗くイジイジした人は見た事がありません。 運がいい人と思っている人は前向きでポジティブだから、多くの人に出会いチャンスが広がる。また、ここぞというすごいタイミングで人にも助けられる。「運の良さ…
-
起業するうえで大事なスキル
起業する人は絶対 会社の全体像を把握する必要があります。そこから5W2H「Who(だれが)、When(いつ)、Where(どこで)、What(なにを)、Why(なぜ)、How(どのように/いくら)」、将来のビジョン、社員…
-
社長の仕事
社長業とは常に売り上げを出す方法を考え行動に移すのが仕事だと思います。 まず初めに、社長がすべきことは会社が売上を出す方法を考えることです。会社の将来に関わる重要な事ですのでその責任は重く、しっかりと事業計画を立てる必要…
-
検索エンジン
SEO対策において検索エンジンはマストです! ブログで稼ぎたい人はキーワード選定というのは非常に重要なポイントです。 ただキーワードを選ぶといっても、キーワードがいっぱいあり、情報が漠然としすぎて、初心者はすごく難しいと…
-
スティーブ・ジョブズ氏
「スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン: 人々を惹きつける18の法則」 プレゼンする機会がある方にお勧めの本です。 ①リサーチ 「聞き手が知りたいことはただ一つ、なぜ気にかける必要があるのか?」 ②情熱 「自分が一番情熱を…
-
株式会社を作るには
株式会社を作るためには、必要となる書類を作成して届け出を出す必要があります。 まず、1円でも構わないので銀行で個人口座を開設します。 次に、定款、登記申請書類一式を弁護士に依頼して作成します。 書類に捺印するための個人の…
-
経営者になるまでの道のり〜
世の中の様々な出来事はビジネスに影響しています。 そのような自分一人ではどうしようもないことにもたくさんの社長は頭を悩ませているのが現状です。 事業が好調であっても、来年もそれが続くかは誰にもわからいでしょう。 人口構造…